親知らずについて
症状から記事を探す
皆さんこんにちは!
今回は親知らずについてお話ししていきたいと思います。
親知らずって私にあるのかな?あったら抜いたほうがいいのかな?と疑問を持つ方がいると思います。
親知らずとは、正式名称「第三大臼歯」「智歯」と呼ばれています
歯にはそれぞれ名前がありますが、大臼歯と呼ばれる大きめな歯が
大きめな歯が3本ある人はそ
親知らずを抜歯すべきか否かに関しては、状態にもよりますが、
○噛み合っていなく歯としての役割を果た
○ 位置的に磨きにくくて清掃不良になっている
などが抜歯をする理由として挙げられます。
清掃不良は実は想像以上に厄介で、親知らずが虫歯になることよりも、そのもう1つ手前の歯が虫歯になるリスクが高くなります。
大臼歯は大きな歯で負担もかかりやすく、咬合に大きな役割を果た
私達も患者様のメンテナンスをしていて、親知らずに磨き残しがある方をよく見かけており
また、下顎の親知らずは難しいケースが多いので、一度歯医者さんでレントゲンを撮って相談することをオススメいたします。
気軽にご相談ください!
衛生士 関口